社員のモチベーションが上がらない、離職が続く、教育がうまくいかない──。
そんな職場の課題の背景には、目に見えない「心」の働きがあります。
本セミナーでは、心理学の視点から「モチベーション」と「心理的安全性」を中心に、
人が育ち、働き続けたいと思える環境づくりのヒントを探ります。
単なる理論ではなく、実際に職場で活かせる“人の見方・関わり方”を持ち帰れる2時間。
きっと帰る頃には、「人の見方」や「関わり方」が少し変わっていることでしょう。
経営者・管理者自身の心も整う、そんな学びの場です。
こんな方におすすめ
- 部下のモチベーションが続かず、悩んでいる経営者・管理職の方
- 社員との距離感に迷っている人事・マネジメント層の方
- 離職やメンタル不調など、組織内の“見えない問題”に向き合いたい方
- 心理学に関心はあるが、どう使えばいいのかわからない方
- 自分自身のマネジメントに疲れを感じている方
開催概要
- 日 時: 2025年10月16日(木)14:00~16:00
- 申込締切: 2025年10月14日(火)
- 会 場: IG会計グループ研修室
(長崎市元船町14−10 橋本紹介ビル4F)
▼ お申込みはこちらから
https://ig-mas.gr.jp/pages/339/
ご案内チラシ
